9月1日は防災の日ですね。9月になると「防災」という言葉を耳にすることも多く、防災リュックをはじめ、万が一の備えを見直すタイミングにもなっているのではないでしょうか?
せっかく用意した防災リュック、何年もしまい込んだままになっていませんか?非常食の賞味期限はもちろん、ライフスタイルに合わせて定期的に中身を見直さなければ宝の持ち腐れになってしまいます。
「万が一の備え」を無理なく日常の習慣にするのが「ローリングストック」という考え方です。普段から使う食料品や生活用品を少し多めに購入し、古いものを使い、使ったものを買い足していく方法で、無理なく、無駄なく、自然と備えができるようになります。
「備蓄をしなくては!」と気負うことなく、万が一の備えを日常の一部にしてみてはいかがでしょうか?