お客さま本位の業務運営方針

お客様本位の業務運営に係る方針及び取組み内容について

株式会社ジャパンネクストは、創業以来お客様に寄り添い、お客様の人生設計に合わせて補償内容を一緒に考え、保険選びのお手伝いをさせていただいてきました。

また、万一の時にその補償を受け取るため、保険金・給付金の請求手続のサポートにも取り組んでまいりました。

当社としてお客様本位の業務運営をより一層推進する観点から、当方針を定めると共に、当社におけるお客様本位の業務運営に係る主な内容を当取組内容として作成しました。

株式会社 ジャパンネクスト
代表取締役 上原 純一

お客様本位の業務運営にかかる基本方針

方針① お客様本位の業務運営

  • 当社がお客様から選ばれ、紹介したいと思っていただける存在であるか
  • お客様の声(お褒め、ご不満、ご意見)をお届けいただき、今後も当社との取引を続けたいと思っていただけているか

以上を総合的に判断する事ができる指標(KPI)を以下の通り設定します

【新規企業取引】 【アンケート件数】 【NPS】 【HL新規契約】

※今後は、当指標の中長期的なトレンドを用いてお客様本位の業務運営の取組状況・定着度合いについて定期的に検証・見直しを行い、お客様本位の業務運営をより一層推進してまいります

2024年度(2024.4 ~ 2025.3) KPI *1

FD方針の定着を測る共通指標 (KPI)

 目標実績
新規企業開拓12社19社
アンケート件数100件11件
NPS *250Pt100.0Pt
HL新規契約50,000千円51,954千円

*1 KPIとは、Key Performance Indicatorの略で、企業目標の達成度を評価するための重要業績評価指標のことです
*2 NPSとは、Net Promoter Score®の略で、顧客ロイヤルティを測る指標の一つです。お客さまアンケートにおける、「知人・同僚などにお勧めしてもよいと思うか」という推奨意向の質問に対して、回答があった件数のうち、「推奨者割合」(9点・10点を付けた人の割合)から「批判者割合」(0~6点をつけた人の割合)を差引いた数値です。

方針② お客様本位の営業姿勢

(金融庁の方針に基づく原則2、3、5、6に対応)

  • 当社は、金融商品の販売等に関する法律にもとづき「勧誘方針」を制定・公表するとともに、お客様の状況やご意向を把握したうえで、それらに対応した保険商品をご提案できるよう研修やその他の体制整備に努めます。

[具体的取組]

当社は、商品提案前に必ず保険商品に対するお客様のご意向を把握し、当該ご意向に対応した商品を提案の上、当該商品がお客様のご意向にどのように対応しているかも含めて分かりやすく説明します。また、お客様自身に自らのご意向に対応した保険商品であることをご確認いただく機会を提供します。

当社は公式ホームページ上でハザードマップ提供サービスを公開し、お客様を取り巻く様々なリスクの把握と分析を支援いたします。これにより、お客様が自身のリスク環境を適切に理解し、より安全で安心な生活を実現できるようサポートいたします。加えて、お客様の状況や価値観に応じた保険商品のご案内を通じて、最適なリスク管理ができるよう努めてまいります。お客様との対話を重視し、密接なコミュニケーションを図ることで、お客様本位のサービスの提供を徹底し、より豊かな未来の創造に貢献してまいります。

方針② お客様本位の営業姿勢

 (金融庁の方針に基づく原則4、5に対応)

  • 当社は、金融商品・サービスの販売・推奨に係る重要な情報を分かりやすく丁寧に説明して参ります。

[具体的取組]

お客さまに専門用語を使わず誰にでも分かるような言葉でお伝えし、分かりやすい資料を活用してお客様さまの理解度向上に努めて参ります。

変額保険等の特定保険を販売する際は、為替変動リスクについて説明し、お客さまの知識、経験、財産状況および特定保険契約を締結する目的を的確に把握の上、お客さまの属性などに則した適正な販売・勧誘を行って参ります。また、注意喚起情報を用いて保険料もしくは積立金から控除される諸費用である保険関係費用や投資対象となる投資信託の信託報酬率を記載した運用関係費用を適切に説明いたします。

方針③ お客様本位の経営推進

(金融庁の方針に基づく原則2、6に対応)

  • 当社は、お客様のご要望に、誠実かつ迅速にお答えするとともに、お客様の声を大切にし、学び、業務運営の改善に努めます。

[具体的取組]

当社は、お客様から寄せられたご意見、ご要望、ご不満等を「お客様の声」として真摯に受け止め、一人ひとりの「お客様の声」に誠実かつ迅速にお応えするために、毎月の全体会議で原因分析と再発防止策について全員で意見を出し合います。

方針④ お客様本位の方針浸透に向けた取り組み

(金融庁の方針に基づく原則7に対応)

  • 当社は、当社社員があらゆる業務において、お客様本位で行動していくため、研修体系等の整備及び当方針の浸透に向けた取組を進めます。

[具体的取組]

当社は、社員が保険商品の内容・仕組み等への理解を更に深めるとともに、お客様のご意向に対応した商品提案ができるよう、保険会社研修と社内勉強会を毎週行います。

また、損保最上位資格の【損害保険トータルプランナー】、金融商品、社会保障制度、不動産、税務、相続等に関する豊富な知識を有する【ファイナンシャルプランナー】を全員が取得し、その他にも住宅ローンアドバイザーや公的保険アドバイザーなどの資格取得を推奨しています。

お電話でのご予約やお問い合わせは、こちらからどうぞ

受付時間 9:00 – 17:00 (土日祝除く)
24時間365日受付しています
上部へスクロール